信頼できるケアマネージャーとの出会い

介護生活は突然やってくる。恐らくほとんどの人が未経験で知識不足だ。仕事をしながらの介護、子育てをしながらの介護など状況は様々である。知識がないため不安を抱えたまま在宅介護がスタートし、生活の変化にストレスを感じたり、要介護者の要望にこたえることに疲れてしまったり、そうなると介護される側も気持ちが穏やかではなくなるのだ。在宅介護は安心して不安のない中で介護することが望まれるのである。

そこで専門の知識と豊富な経験を備えたケアマネージャーの存在が重要になるのだ。ケアマネージャーとは正式には「介護支援専門員」と言い、要介護者認定を受けた人が適切な介護保険サービスを受けられるように提案、プランニングをしていく事が主な役割だ。もちろん、家族の生活の事情や金銭的な事もトータルして「ケアプラン」を作成し、その「ケアプラン」通りに介護生活が送れるように事業所との調整を行う役割も担っているのだ。

ケアマネージャーを決める時に重要なのがその人の得意分野を知ることである。もし、要介護度が高く身の回りの世話が必要な時は訪問介護や在宅介護経験の長い人が適しており、病を患っている場合は看護師の資格を持っているケアマネージャーの方が安心である。そして、何よりも大切なのは家族が信頼しコミュニケーションを取りやすい人だ。不満や不安を相談できる人、そしてその不満や不安に寄り添ってくれる人。在宅介護にとって信頼できるケアマネージャーがいるということは心強くとても安心できることである。そして、それは介護する側される側どちらも幸せにしてくれるのである。